「ヤッホ―――――っ!!」 雄叫びをあげながら、ルフィが桟橋から海へダイブする。 「あのバカ!!」 サンジが叫んで、タオルを放り投げ、桟橋からルフィを追って身を躍らせる。 水飛沫。 テラスのリラックスチェアの上でナミが呆れたように 「ほっときなさいよ、サンジくん。自分がカナヅチだって忘れ切ってる、悪魔の実の能力者なんか。」 「…ナ、ナミさん…。」 桟橋に落ちたサンジのタオルを拾いながら、ビビが困ったように笑った。 ザバッと飛沫を上げて、サンジが海面に顔を出す。 片手にルフィ。 ルフィが、口からぴゅ―っと水を吐く。 「大丈夫?ルフィさん?」 「だいじょーぶ!」 「何が大丈夫だ!!自覚しろ!ゴム!!」 と、ルフィがサンジの目の前に、大きな貝を差し出した。 「サザエでございまぁ~す♪(©エイケン)」 「うぉっ!デケェな!!」 「こいつが上から見えたんだ!」 「それならそうと言え!いきなり飛びこむから、びっくりしただろ!?」 「あはははは!!ごめん!!焼いてくれ!」 「了解。…ほら、上がれ!…ゾロ!ルフィ引っ張り上げてくれ!」 ルフィが来た途端、桟橋のコテージは賑やかになる。 言われて、本を読むチョッパーの横でうつらうつらしていたゾロは、立ち上がって桟橋の縁へ行き、ルフィを片手で引き揚げた。 そして 「………。」 それは、無意識だったかもしれない。 ゾロは、サンジに手を差し伸べていた。 ぴくっとサンジのコメカミが動いた。 手を、差し出してしまってから、ゾロは「しまった!」と思った。 つい つい、手を出してしまった。 さぁ、どうする!? 『余計な御世話だ!』 と切り返してくれれば、『へっ!』と鼻で笑ってあしらえる。 頼む! 『余計な御世話だ。』と言ってくれ!! でなきゃ、この手の引っ込めようがねェ!! 心の中で、ウソップに助けを求める。 が、ウソップはすでにメリーへ戻っていた。 『いいか?ケンカだけはするなよ?できるだけサンジに気を使って、 ちょっとはおだてて、譲る所は譲って、自分から歩み寄る姿勢を見せろ!いいな?』 そんな事を言われたせいか? つい つい!この手が勝手に!! 顔は平静を装いつつも、心臓はバクバク鳴っている。 と 「さんきゅ。」 電流が流れたと思った。 濡れているのだからそんなはずはないが、仮に、これが単なる静電気だったとしても、放してたまるかと瞬間思った。 「よっと!」 軽やかに、桟橋に帰ってきたサンジ。 濡れた板の上。 「おっっと!」 滑っ………。 抱きとめない訳にはいかなかった。 目の前で、転びそうになられたら、誰だって手を出す。条件反射だ。 だが、条件反射といえば、サンジの足も負けてない。 相手はゾロだ。 そのゾロに、抱きとめられた瞬間絶対に! 絶対に!! 絶っっっ対にっ!! 足が出るはず!! が 「おお、危ねェ!……たまには役に立つじゃねェか。マリモちゃん。」 ポン と、胸板をひとつ、軽く拳で叩かれた。 だけに終わった……。 次の瞬間、代わりにゾロが、桟橋から海中へ飛び込んだのは言うまでもない。 なんとなく サンジがゾロに対して優しい。 当たりが弱い。 ナミに、くどい位に言い含められているせいもあるだろうが、この島に上陸してから、1回もケンカをしていない。 だから、改めて気づく。 ゾロが、サンジの悪態に反応しなければケンカにはならない。 (…そっか…一歩引けばいいのか…。) その日の夕食は当然賑やかなものだった。 大騒ぎになるのは目に見えていたから、今日の夕飯はホテルのバーベキューコートで。 大騒ぎの夕食の後、浜辺で花火。 夜のプール。 ルフィとゾロとチョッパーは早々に部屋に引き揚げたが、ナミとビビと、サンジが、バーへ行くと言って出かけていった。 なので 「おれ、この上で寝る!!」 宣言したルフィが、昨夜サンジが休んだベッドを強奪してしまった。 ヤべ!! 「…おい、チョッパー!お前、下で寝ろ!」 ゾロが、上へ上がろうとしたチョッパーへ言う。 「えー?なんで?ヤダ!!」 「…てめェ、昨夜、そこから下へ落っこちたんだぞ!」 「え!?知らねェ!!そうなのか!?」 「…おれが受け止めたんだ。お前ェ、まったく起きないまんまでよ…!」 「うわ、ごめん。」 このままのポジションだと、サンジが隣に来る事になる。 それだけは避けたい。 「でも…上がいいなー…上の方が、窓の側だから涼しいんだもん。」 「いいじゃん!また落ちたら、またゾロに受け止めてもらえば!!」 「冗談じゃねェ!!」 「あ!そか!この柵、ゾロが上げてくれたんだな?それからはおれ、落ちてねェよな?だったらコレ、ちゃんと上げて寝るから!!」 「…う…。」 それ以上 何も言えない。 「ただいま~~…って、もう寝てるか…。」 時計の針は午前2時。 陽気な声で、サンジはひとり呟く。 暗い部屋。響く寝息といびき。 「………ぷ。」 サンジは、その光景を見て笑ってしまった。 1階フロアの、メゾネット下の寝室。 昨夜、ゾロが寝たはずの場所。 小さいベッドではないけれど。 何故か白目をむいたゾロの上で、ルフィとチョッパーが重なる様にして、豪快ないびきをかいていた。 サンジが上を見上げると 「……あ~~~あ……。」 転落防止用柵 無残に壊れている。 おそらく、ルフィが蹴りか拳を一発入れたのだろう。 その後、2人で落下したらしい。 「が~~~~~~~、ご~~~~~~~。」 「……く―――ス――――ぴ―――――……。」 「………。」 サンジは、そっとゾロの口元に頬を寄せた。 「………呼吸確認。よし、生きてる。……ふわぁ…おれも風呂入って寝よ……楽しかったなーww…… ♪恋~~~は優し~~~~い~~~野辺の花よ~~~~~♪……。」 遠くで、歌声に混じるシャワーの音が聞こえた様な気がする。 ゾロは、翌朝まで目を覚まさなかった。 せっかく、隣のベッドでサンジが眠ったというのに。 運がいいのか悪いのか。 さて、問題の、ゾロ船番の日。 「じゃ、メリーに戻る。」 ゾロが、ナミとビビの部屋にやってきて言った。 ナミは、にこやかに笑って 「ええ!よろしくね!そうだ、ウソップにこれ持ってきてって言ってくれる?」 「ああ。」 メモ紙を渡され、中を確認する。 コスメが2点、書かれてあった。 「それと!あんたはこれを持ってって!!」 よいしょ!と、ゾロに手渡したのは大量の 「おい!なんだこりゃ!?」 「見ればわかるでしょー?ショッピングの戦利品よ?」 「自分で運べ!!」 「運ぶわよ?これから増える分はね。」 「あァ!!?」 「お願いねーw……わかってると思うけど、万が一ひとつでも無くなってたら、どうなるかわかってるでしょーね?」 「……魔女め!」 「そーよォ?あたしは将来、魔法の森の奥の、宝石でできたお城で暮らすのww」 「!!!!!」 ビビが申し訳なさそうに 「気をつけて、ミスター・ブシドー。」 「……(怒)……ああ、そうだ。このままメリーにおれが残る。」 「へ?」 ナミがぴくっと反応した。 「おれが残りの船番やる。コックは寄越さなくていい。」 ナミはわざとらしく 「……あ~~ら?どういう風の吹きまわし?」 「………気まぐれだ。」 「そう?」 「……こういう高級ホテルは合わねェ。メリーの方が落ち着く。」 「ふーん。…わかったわ。じゃ、お願いね。」 「………。」 これでもか。 という量のショッピングバッグと箱を抱えて、ゾロはホテルを出ていった。 「さぁ!いよいよ、本作戦開始よ!」 「作戦?…何なの、ナミさん?」 「うふふふv いーのよ、気にしないで。ただ、上手くすれば、この先の航海が、格段に穏やかになると思うわ。」 「そ、そうなの?」 「……穏やかになって…面白くなるかもね……。」 ………。 あれ? ナミさーん? もしかしたら、本当に彼女は魔女かもしれない。 「ああああああああああああ!!ゾロォォ~~~~~~~~~~!!」 メリーに帰りつくなり、ウソップが抱きついてきた。 勢いで、いくつかの紙袋が破けて中身が飛び出してしまう。 「なんだ!?何があった!!?」 「よく…よく、迷子にならずに辿りついてくれた!!もう!あのバカ船長!!聞いてくれよぉ!!」 「だからなんだ!?」 「……食い物が無い。」 「………はぁあ!?」 普段、上陸し、船番が残る時。 サンジは、冷蔵庫や食糧庫の中に、船番の為にそれなりの食べ物を残していく。 今回はルフィがトップだったから、サンジは翌日の交代までの弁当を作り置いてきた。 なのに メリー号のキッチン。 冷蔵庫前。 「あの野郎!!全部食い尽くしちまってんだ!!」 「……ひでェ……ワサビとマヨネーズしか残ってねェ……。よくここまで食い尽くしたな…。」 「感心するトコかァ!!?」 「…まァ、今が陸だってのが救いだな。」 「ゾロ、お前明日までのメシどうするよ?」 「………まァ、酒がありゃ………。」 しまった。 交代は要らないと言っちまったな。 連中が、戻ってくるまで飯抜きか? 「…お前、メシどうしてた?」 「ここへ戻る途中でカップ麺買いこんだ…出航してから用だったんだけどよー。また買い直さねェと……。」 「…街まで遠いしな…ナミに荷物持たされたから…どこにも寄らずに来ちまった…クソ。」 「あー…仕方ない。おれ、一度戻ってくるよ。」 ウソップが、ため息交じりに言った。 「いいのか?…なんだったら、おれがもういっぺん街に戻って、食いもん買っても。」 「あ、いい、いい!ナミのお使い物、これ、さっき探してみたけど無ェんだ。 どうせスーパーに買い物行かなきゃならねェなら同じことだし。おれ行ってくる。カップ麺とかパンでいいか?」 「ああ。それと、酒。…あったらでいいんだが、生酒頼む。」 「了解!じゃ、ちょっと行ってくる!!……こういう時の為に、やっぱ電伝虫が要るなァ。」 彼らは海賊だ。 だから、賑やかな港に船を泊めることなど無い。 メリーが居るこの場所も、人家の無い海岸線の岩影だ。 仲間が泊まっているホテルは、海岸線に迫り出した森を抜け、ぐるりと入り江を回って、さらに30分はかかる場所にある。 一番近い港の市場は、正反対。 かなりの手間だ。 ウソップが、戻ってくるのは夕方だろう。 下手をしたら夜になるかもしれない。 申し訳ないなと、ふと思う。 キッチンの酒のラックからラムを引き抜き、瓶のまま煽る。 いくら無茶苦茶な船長でも、ここまでするか?と、口中で毒づく。 「…寝るか…。」 他にすることがない。 ゾロは、船首に上がり、メリーの側でごろんと横になった。 青い空の上を、カモメが一羽、飛んで行った。 とりあえず、今夜はサンジと離れられる。 ゆっくり眠れる。 昨夜は、ゆっくり寝たというより、意識を失くしていたと言った方がいい。 朝、状況を悟って、ゾロは即座にルフィとチョッパーを、腹の上から叩き落とした。 昨夜、サンジの香りを間近に嗅いだ様な気もする…。 「………ロ……ゾロ。おい?ゾロ?」 「………。」 「起きろ、ゾロ。」 ウソップが戻ってきた? もうそんな時間か? 「……悪ィ…手間かけたな…ウソ……。」 言いかけて ゾロの目が丸くなる。 茜色に染まった白い顔が、悪戯に笑っている。 金の髪が、オレンジ色に溶けて風に吹かれ、紫煙と一緒に踊っている。 「………コッ……ク………?」 ゾロを覗きこんでいたのは、狙撃手ではなく、料理長だった。 NEXT BEFORE (2010/8/11) 恋はドコから始まる?TOP NOVELS-TOP TOP